Line
お問い合わせ・資料請求
留学申し込み
Line
お問い合わせ・資料請求
留学申し込み
050-6867-5017
LINEで留学相談
お問い合わせ資料請求
留学申し込み
ホーム > ブログ > 安心・安全に留学するための危機管理
2018年07月27日

安心・安全に留学するための危機管理

日本は世界的に見るととても治安の良い国です。その点で特に日本人は留学や旅行などで海外に出る際にきちんと安全管理などの対策をとらなければいけません。今回はそうした安全管理に向けてまとめてみましたので、しっかりチェックし安心・安全に旅立てるように準備しましょう。

危機管理とは

留学する数が増え、留学先の国、地域も拡大傾向にある今日、海外旅行や留学などで渡航する人は危機管理を徹底しておかなければいけません。自国と他国では国際情勢から感染症の種類まであらゆる部分で異なるため、自国内にいる時はほぼ気にしていなかったあらゆる危険にも注意を怠らないようにしないといけません。特に日本は治安もよく国際的なテロ事件に合う可能性も他の国よりも低いため、犯罪などの危機管理意識が低い傾向にあります。安心・安全で楽しい海外生活を送るためにも渡航前から渡航中までしっかりと対策をとりましょう。

 

想定される危機の種類と対応策

想定される危機として大まかに分けてもこれだけあります。

①自然災害 ②戦争・内乱 ③国際テロ・暴動 ④犯罪 ⑤車両等あらゆる事故 ⑥法律・条例違反 ⑦健康衛生・感染症 ⑧異文化適応や人間関係 ⑨ハラスメントや差別・偏見 ⑩学業成績・進路 ⑪権利侵害 ⑫財政管理 ⑬その他

こうした危機はどれも政治的・社会的・経済的・文化的背景がからみ発生しています。これらの背景は国や地域によりさまざまなため、自国と他国との背景ギャップを埋めることも危機管理として必要であり、そのためにもたくさんの国や地域について学んでおくことは非常に有用です。

ほんの一例をあげると、日本は世界の中でも震災被害は多いがその分震災に対する対策が充実している。なのでもし他国で地震が起きた時にはむしろ日本にいる時よりも危険である場合があるので用心して身を守る必要があるということ。法律や条例も日本と他国で違うことはおろか一つの国でも州や地域により異なることも少なくないのでしっかりとチェックしておくこと。さらには日本は他国のような多民族国家ではない分、異文化理解に苦労する人も多い。そこで少しでも寛容な態度で異文化を受け入れられるように勉強し準備をしておくことでトラブルを防ぐことができる。…などなどあらゆる場面を想定し、また想定外のことが起きても対処できるように事前に危機管理に関するウェブサイトを確認しておくことは重要です。

また、渡航先や周りの文化や歴史、情勢などを知っておくことは危機管理に関するだけでなく、そこで生活を送る中で新しく発見することも増えて有意義で面白い海外生活になるでしょう。

危機管理に関連したウェブサイト

以下のサイト以外にも色んな情報サイトが存在するが、とりあえずこれらをチェックしておけば問題ないというものを載せました。かならず渡航時にはいくつかチェックしておきましょう。

国内のサイト

外務省海外安全ホームページ
在外公館が収集した情報を中心に世界各国の治安や現地事情について情報提供しており、在留邦人向け安全対策マニュアルは特に渡航者には役立つ。注意が必要とされる国や地域を4つのカテゴリーでしめしていて、その他に「たびレジ」や「ORRnet」といったメールサービスも提供している。

外務省 在外公館医務官情報
世界各国の伝染病や医療事情について情報提供している。

国際協力機構 世界の様子

国立感染症研究所感染症疫学センター

国立国際医療研究センター

国外のサイト

世界保健機構(英)
世界各国の健康や保険に関して最も信頼できる情報提供サイト。各国版もある。

アメリカ国土安全保障省危機管理庁(英)
国際テロから自然災害まであらゆる種類の危機を扱うサイト。脅威のレベルを5段階で示し、あらゆる危機への対応策を提供している。

カナダ安全情報サービス局(英・仏)

イギリス情報局保安部MI5(英)
情報収集力ではアメリカ以上ともいわれているイギリスの情報局のサイトで、治安・テロ関連の情報が充実している。

オーストラリア連邦政府国防省(英)

しっかりと対策をして、安心・安全な旅を楽しみましょう。では。

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

;