2020年ゴールデンウィーク!マルタへ!!食べ物って美味しいの?パート4
皆さんこんにちは!!
本日もマルタについて伝えたいと思います!!
マルタが分からない方は最初にこちらを!
本日もマルタの食文化についてお伝えします!!
ではいってみましょう!!
1. Bigilla
ビギーラ(Bigilla)とは、茶色くて皮が固めのマルタのソラマメを煮込んで潰し、にんにく、ハーブ、オリーブオイルを加えたディップのことです。
前菜やパーティーフードなどで使われ、マルタ料理店でもまず見かける、地元に人々に親しまれたものです!
クラッカーやパンにつけると最高です!!
ビギーラはたいていどの食料品店でも売っていますが、トラック売りのおじさんから温かい出来たてを買うのがオススメです!!
2. Imqaret
「イムアレット」 (Imqaret) は、9〜11世紀のアラブ時代にマルタに浸透した揚げ菓子です。マルタ語で「ダイアモンドのかたちをした」という意味で、サクッとしたパイ生地の中に甘いなつめやしのペーストが入っています。
イムアレット専門店があるほどで、マルタでは観光客だけでなく地元の人たちも普段から食べる日常のおやつです。
マルタ料理専門のレストランやカフェ、お祭りの露店やマーケットで売られています。1つ€0.60 (約80セント) 〜です。
美味しいので思わずいっぱい食べてしまうの注意が必要です(笑)
3. Gbejna
マルタではリコッタ、モッツアレラ、チェダーなど海外のチーズをよく食べますが、マルタの伝統的なチーズは「ジュベイナ」(Gbejna) です。
ジュベイナは山羊や羊のミルクから作られた少々酸味のあるチーズです。マルタのパンやクラッカーとお酒のおつまみに最適です。スーパーでよく見かけるものはマルタブランドのBennaベンナの商品が主流です。しかしながら、伝統的なジュベイナは山羊や羊のミルクから作られますが、定期的な生産が困難なため、ベンナ商品は牛乳から作られています。プレーン、黒コショー、ハーブ、フレッシュの種類があります。特にオススメなのがフレッシュ(ジュベイナ・フリスカ)で、柔らかく少し甘みがあり、豆腐のような食感です。レストランのアパタイザーとしてクラッカーと一緒に出されることもありますので、是非一度はお試しになってみてください!
4. ハチミツ
マルタのはちみつは世界一の味と言われているんです!!
一体なぜでしょうか?
ハチミツは「れんげ」「アカシア」のように、どんな花から採れたかによって種類分けされることが多いです。
でもマルタのミツバチは自由に島内を飛び回っていますので、普通は花によるハチミツの種類分けができません。
ミツバチが集めてくる花々は、タイム、キャロブ、ルリジサ(Borage)、シロガラシ(White Mustard)、クローバー(Bitumen Clover, White Clover)、ユーカリ、地中海オレンジなど約1,000のマルタの特徴的な植物です。
これらの植物が、マルタのはちみつを作っているんです!!
マルタには特有の薬効成分を持つ植物が多いため、その花々から集まったハチミツも、味や香りが違うだけでなく、植物が持つ薬効成分を含んでいると考えられています。
これらの植物は、花が咲く季節がそれぞれ違いますので、集まる蜜も季節によって違います。
春から夏にかけては、タイムの蜜が多く含まれます。夏以降は、ユーカリやキャロブの蜜が多くなります。
その上、雨量や気温といった気象条件に左右されやすい植物が多いのです。
マルタの蜂蜜はそれぞれのシーズンを楽しめるので面白いですよ!!
マルタのハチミツは凄い?
ハチミツクリームもオススメです!
いくつかのお店にハチミツを配合したBees Waxというワセリンのようなクリームが売っていますが、こちらはもちろん国産のハチミツを使って作られています。全身に使えるこのクリームは乾燥した肌にとても良いそうです。日焼け後の肌を保湿するのにも良い!!
ハチミツ屋さんに売っているものは2種類あり、どちらも乾燥に良いのは一緒ですが、筋肉の疲労緩和や痛みのある箇所にマッサージの用途でも使えるクリームもあります!!
本日はここまで!!
また会いましょう!!
〖GW留学 人気留学地 厳選3選〗
社会人の方のための1週間、2週間留学のご紹介。
GWセブ島留学、GWドバイ留学、GWマルタ留学のご紹介。
GW(ゴールデンウィーク)を利用してご留学する方への紹介ページです。
ぜひ、ご覧ください。
GW(ゴールデンウィーク)の1週間、2週間のGW留学
https://ryugaku-hikaku-style.com/gwryugaku