アイルランド 留学 体験談 : Culture Night
アイルランドで留学中の方から体験談をいただきました。ぜひご一読ください。
「アイルランドでCulture Night」
今回は、私がダブリンで参加した「Culture Night」というイベントを紹介したいと思います。
まず、「Culture Night」とは何ぞや?ということなのですが、アイルランド全域で行われる、文化や芸術を楽しむイベントです。2019年は9月20日金曜日に行われました。
アイルランド中で、ダンス、音楽、演劇、サーカス、絵画など様々な芸術に触れることができます。しかも、普段は有料の施設も無料で開放されていたりします。
Culture Nightの公式ホームページを見ると、どこでどのようなイベントが何時から行われているか調べることができるので、是非見てみてください。ワークショップやマーケットなんかもあって、みているだけでもワクワクします。
金曜日の夜に街に繰り出して、芸術を楽しむ。
何ともヨーロッパらしくて素敵なイベントですよね。
ということで、私もCulture Nightの夜に友達と連れ立って、ダブリンの街をふらふら歩いてきました。事前にホームページで行きたいところの候補を挙げて、時間の許す限り回ってきたので、その様子をお伝えしたいと思います。
Abbey Theatre アビー劇場
私がもともと演劇を好きだということもあって、「劇場に行きたいなあ」ということで行ってきました。こちらの劇場では、無料でバックステージツアーを行っていました。
16時から順に案内されるということで、16時半ごろに到着し、30分ほど待ちました。
所要時間はおよそ20分ほどです。劇場の歴史についての説明を聞いたり、客席から次の舞台のセットを見たり、スタッフさんが操作を行う場所に入ったり、過去作品の衣装や舞台セットの模型を見たり。盛りだくさんの20分でとても楽しめました。
Dublin Castle ダブリン城
かの有名な(?)ダブリン城にまだ行ったことがなかったので、行ってきました。本来6.5ユーロするところを無料で見られたので、そこそこお得だったのではないかと思います。無料だなんて、すごく並ぶのではないかと心配しながらいったのですが、人は多いものの、すんなり入れました。私がイメージしていた「城」という感じではなかったのですが(城って山の上にあるイメージでした笑)、すごく素敵な建物でした。中でもお気に入りポイントは、天井の細かい模様です。一つ一つの装飾が繊細で、ヨーロッパにいるんだということを思いかえされました。
パン屋さん
ホームページで調べた時に、「食べ物」というジャンルのところにポツンとただ一つだけあったこのパン屋さん。もしや、無料でパンが食べられるんじゃないかという文化もへったくれもない、まさに「花よりだんご」のやましい気持ちで訪れました。(だいたいダブリンにパン屋が少なく、パン屋自体に飢えていたのです。)そんなやましい気持ちを神様も知っていたのでしょう。めちゃくちゃ歩かされました。ダブリンのオコンネルストリートから40分以上、外れの方に向かってテクテク歩きました。空腹であるくのは非常に辛かった!
パン屋に着くと、かなりの人だかり。おじいちゃんがパンの製法について解説しているところでした。そして、この解説がそれまた長い!空腹で聞くのは非常に辛かった!
ただそのあとに、好きなパンもしくは酵母のキットを無料でもらえました!寄付ということで気持ちのほどを瓶にいれます。私と友達は大きなパンを一ついただいて帰りました。
ちなみに、帰り道にヌテラとサラミを買って、帰ってコーヒーとともに美味しくいただきました。
翌日にはひたひたのフレンチトーストにして、食べました。
翌日まで美味しい、素敵なCulture Nightでした。
みなさんもCulture Nightの時期に、アイルランドにいるようでしたら、参加してみてくださいね!
★人気留学コースのご紹介
【ドバイ留学 UAE留学】
ドバイ留学・UAE留学のご紹介
世界有数のリゾート都市であり、国際都市でもあるドバイ留学は人気急上昇中の留学地となります。
日本人の留学生の少ない穴場的な存在となりますので、ぜひご検討ください。
【0円留学 0円ワーホリプラン】
0円留学、0円ワーホリプランのご紹介
超低価格で留学できる0円留学を組み込む事で、ワーホリ費用を大きく節約することが可能です。
フィリピンセブ島 0円留学+カナダ・オーストラリアの0円ワーホリのご紹介